福島長石(ふくしまちょうせき)
・釉薬を調合するのに
最も多く使われる長石です
・この長石は、水ずりしてあります
(水分が3%位あります)
・淡くて綺麗な釉薬を作るのに最適です
(青白磁など・・)
・通常はカリ長石と呼ばれています
・示性成分
KNaO・1.08Al2O3・6.6SiO2
・弊社では青白磁、青白硝子、アメ釉
などに主要原料として使用しています
・様々な釉薬原料を取り扱いしています
ご希望の原料、顔料、金属など
ございましたらお気軽にお問合せ願います